更衣のきもの12ヶ月

きもののことをもっと知りたい、学びたい

カテゴリ: 着物でおでかけ

こんにちは、更衣です 
ご訪問ありがとうございます☺️ 


まったく…ここまで雨女だと
ほとほと嫌気が差します(なにに?)

予定していたきもののランチ会当日のみ、雨…
(ちなみにその前の次男との大事なお出かけも雨)

雨でもきものは着ますけど
悪条件が重なるとさすがにウッとなります
以前は「雨+時間ない+蒸し暑い」でしたが(きもの断念)
今回は「雨+寒い」

雨コートは単衣仕立てなものですので
それだけでは寒いかなと思ったのですが
内にたくさん着込んで、行った先が暑い場合は地獄です
(空調が効いているところが多いので)

膝下タイツとステテコ、アームウォーマーで防寒







あと、首にエコファースヌード
首、手首、足首を温めるのが基本です


結果論
道中は大して寒くないし(歩くので)
店内はかなり暑い…(これでもやりすぎた)

着込むのはNGです!




GridArt_20240119_083944353


こちらのお店も会食には超おすすめ♡
淀屋橋から歩いて5分くらいですね




上は普通にコートを着て、下半身だけカバーするのもありかも



↓これこれ、こういうことです↓

こんにちは、更衣です 
ご訪問ありがとうございます☺️ 


大雪と言っても雪は降りません@大阪
二十四節気の「大雪」です

きもの仲間の先輩方とクリスマス会🎄
会場は私のイチオシ北浜の隠れ家フレンチ笑
(隠れ家…笑ですが、ホントに見つけにくいところにあるんですよね)




本町のミッテはキラキラで素晴らしくて
どなたをお連れしても大絶賛リピーターになる名店ですが
こちらは落ち着いたオーソドックスなフレンチビストロ
甲乙付けがたいお気に入りです
(個室もあるのが嬉しい)
なので、厳密には一推しとは言えませんね
選べないもの
ひとりで気軽にフレンチ食べたいときはこちらかな


IMG_20231216_160946_036~2

去年と同じく雨になってしまったクリスマス会…
雨女ですみません…


仕立て直した銀通しの御召
雪輪の袋帯(山喜織物
雪輪が刺繍された丹後ちりめんの帯揚げ
衿秀の帯締め


GridArt_20231213_160830785

出るときは降っていなかったし
予報もギリいけそうだったのですが
念の為傘を持って出たら大正解


GridArt_20231216_170019381

めっちゃ降りましたやん…
危うく、おろしたての御召を台無しにするところ

雨女の私、雨コートは年に2、3回は登板するので
ホントに持っててよかったアイテムです


身丈ギリギリジャストサイズでオーダーを!

↑のサンプル画像は身丈が短いですね

私はリユースものをお直ししたのですが
着丈は何度かやり直してもらいました
もう少し長くてもいいかも…(3尺6寸5分?)



帯はこちらと同じです。素敵でしょ


帯締めはこちら。わ、お値段めちゃ上がってる

こんにちは、更衣です 
ご訪問ありがとうございます☺️ 


12月の講義へ〜

IMG_20231204_124710_964~2

クリスマスを意識したコーディネートです
着物は青緑色でクリスマスツリーに見立て
帯は正倉院文様、格天井華紋ですが
クリスマスオーナメントのつもり
赤いバッグを添えて

GridArt_20231205_101151145


帯留や帯飾りにわかりやすいアイテムを採り入れるのも素敵ですが
私は色やイメージで寄せていくのが好きです
ずばりそのものの柄のきものや帯にも憧れつつ
好みの柄とお値段とが釣り合うものに
なかなか出会えないですからね笑

GridArt_20231204_202708542

色味のない上衣も欲しいなと思っています
欲しいアイテムは際限無い…


着物の引き出しにお忘れなく



こんにちは、更衣です 
ご訪問ありがとうございます☺️ 


年に2回、先生が主催してくださる
ちょっとしたパーティー
いつもテーマがあるのですが
今回は花鳥風月ということで

GridArt_20231122_202736919

鳳凰の付下げ訪問着をチョイス
少し面白みのある袋帯でセレモニー感をダウン

IMG_20231126_104709_464~2

この帯は先日日本橋の大福屋さんで
うっかり買ってしまったもの
色だけで選んでいつ使うねーん!と思いましたが
早速役に立ってよかったよかった

GridArt_20231122_202830150

一気に冷え込んだので、厚手のコートもお役立ちですよ
皆さんに「色んな意味で珍しい!」と言われました
モノも珍しいし、私らしからぬ落ち着きカラーとのこと
そりゃいろんなのを試してみたいですからね🤭
裏地の紫グラデの鱗紋様も褒めていただきました

今回は訪問着の方が多くて
目の保養になりました
先生ご贔屓の作家さんのお作がずらりと並んで壮観
ちょっとクセあるんですが笑
絵画のような美しい絵羽を描かれる方です
(私は小紋しかいただいてない)


こんにちは、更衣です 
ご訪問ありがとうございます☺️ 


訳あって、最近お茶のお稽古再開しています
(いつの間にやめとったんかい)
前の先生とは違う先生につきました
先生はいつもお着物着てらして、着物歓迎の雰囲気

先日は初心者ながら炉開きかなぁ、と思いまして
色無地に九寸名古屋帯で出席しました

IMG_20231114_145255_606~2

炉開きはお茶人にとってのお正月、とも聞くので
明るい吉祥柄がよいだろうと七宝文
色無地も紋入りです
淡い地色に陰紋なので全然目立ちませんが


GridArt_20231110_151324900

先生から
「お着物よく着られる?着慣れてらっしゃるわ」
とお声がけいただきました
着慣れてる、着こなせている、というのは
単に上手と言われるよりも嬉しいものです
自然と馴染んでいたい
お茶の方も精進いたします(平伏)


GridArt_20231114_151942028

ぐぐっと寒くなりました
つい先日は「単衣か?」なんて悩んでいたのに
慌てて袷の羽織をだしましたよ
冬の支度が要りますね


真冬にはコレ必須




こんにちは、更衣です 
ご訪問ありがとうございます☺️ 


学校関係の小さなパーティーがありまして
先輩方は訪問着をお召しと予想して
きれいめ小紋をチョイスしました

IMG_20231030_193325_360

先輩より控えないと…
と思い、敢えての小紋

初めて自分で誂えた飛び柄小紋
鱗紋様の京袋帯
大和組の暈しの帯締め
帯飾りを珍しくつけてみるなど

GridArt_20231026_161230313

この小紋、もう5回以上は着たかな
そろそろお手入れに出そうと思っています






こんにちは、更衣です 
ご訪問ありがとうございます☺️ 


着物推奨の学校関係の用事へ

IMG_20230807_170235_776~2


珍しく夏もののレースの帯締め笑
一応何本かは持ってます
(先生がうるさいので…)


GridArt_20230804_141623814


台風が近づく湿気たっぷり不快指数最高値の日
セオαに紗の八寸帯

中の拵えは半襦袢に超ロングペチパンツ
汗取りにベルメゾンのサラリスト
長襦袢は着ていません


ロングペチパンツってこんなのね

単衣の色無地と勘違いされがちなんですけど
一応小紋なんですよねぇ
紗紬っぽい雰囲気もあり
格高そうな帯は無理そうな気はしています



↑このページのトップヘ